特許出願の受領書へのDASアクセスコード記載の廃止

2024年5月1日以降のオンライン特許出願については、特許出願の受領書にDASのアクセスコードが記載されなくなります。
※経済安全保障推進法に基づく「特許出願の非公開制度」の発効に伴う取り扱う。

そのため、同日以降は、オンライン出願後&アクセスコードの照会が可能になった後、電子出願ソフトの「補助」タブの「アクセスコード照会」を実行することにより、アクセスコードを確認する必要があります。
また、特許庁より、「アクセスコード通知書」が発送されるとのことです。

関連記事

  1. 産業財産権取得に関する補助金情報(2023年)
  2. (情報)中小企業の成長経営の実現に向けた研究会 中間報告書
  3. WIPO主催:世界知的財産の日2024 ユース動画コンテスト
  4. 登録商標をいじって使わない方がいい理由
  5. 特許情報プラットフォームの機能が改善されました(2024/2/2…
  6. ベトナム商標登録(マドプロルート)での留意事項
  7. 意匠出願前にデザインを公開した場合の手続きについて(新規性喪失例…
  8. 抑えておきたい個人情報保護(中小企業向け)
PAGE TOP